O様邸、金物検査一発合格しました!
こんにちは!水戸市の快適住空館です。
前回のブログで上棟をお伝えしたO様邸ですが、先日、金物検査も一発合格しました!
建築金物検査とは、建物の上棟後に、内部の躯体の接合部が正しく施工されているかを確認する検査です。
屋根の棟まで上棟し、柱・梁・筋交いなどに構造金物を取り付け終えたタイミングで実施されます。
建物の倒壊や変形を防ぐために、補強金物が、適切に取り付けられているかを細かくチェックします。
壁の内側に断熱材や防水シートが施工されると、金物は見えなくなりますが、建物の強度を支える重要な役割を担う「縁の下の力持ち」です。
今回も、若い職人さんたちが精度高く施工してくれたおかげで、安心して現場を任せることができました。
いつも本当にありがとうございます!
O様邸は自然素材を使用しているため、現場は木の香りに包まれています。
身体にも優しく、木のぬくもりを感じられる快適な住まいが完成予定です。
O様にとって最高の住まいを提供できるよう、引き続き全力で取り組んでまいります。
現在、断熱材などの施工も進んでいますが、建物の構造を直接ご覧になりたい方には見学も可能です。
ぜひお気軽にご連絡ください!
お問い合わせはこちら
InstagramやTikTokでは、日々の出来事も投稿しておりますのでこちらもご覧ください。
Instagram
https://www.instagram.com/kaitekikan/
TikTok
https://www.tiktok.com/@kaitekikan